top of page

「運転免許にチャレンジ中」——うきわくの新しい一歩 福山市加茂町 うきうきわくわく

教習所の前で意気込むSくんの様子
教習所の前で意気込むSくんの様子

うきわくではこの春、ちょっぴりドキドキな新チャレンジが始まっています。

それは——職員の「運転免許取得」を会社が応援するという取り組みです。


今回のチャレンジャーは、Sくん


教習所では、S字カーブに坂道発進、そして再ブレーキ……毎回の実技で「難しい〜!」と声を上げながらも、ひとつひとつ丁寧に習得中。自宅では、学科教本と動画を見ながら、コツコツと予習・復習を欠かしません。


「運転、思ったより楽しいです」「免許を取ったら、友だちとドライブしてご飯に行く予定なんです!」

利用者さんのバイタルチェックをしている様子
利用者さんのバイタルチェックをしている様子

そんな未来を楽しそうに語ってくれるSくんの笑顔に、スタッフも思わずほっこり。


現在は、7月に仮免許の検定、8月に本免許取得を目指して猛チャレンジ中!

体幹も心構えも、すっかり“運転手らしく”なってきました☺️



🚗「運転免許補助制度」って?


うきわくでは、職員一人ひとりの“やってみたい”という気持ちを大切にしています。

今回の取り組みは、将来的に正式な福利厚生制度としての導入を見据えたトライアルでもあります。仕事に直結するスキルであることはもちろん、本人の人生の選択肢が広がることこそ、最大の応援ポイント。

今後の動き次第で、制度としての本格導入も検討していく予定です。


🌟未来に向かって——一歩ずつ



免許を取ったら、訪問支援や買い物同行など、仕事の幅もきっと広がっていくはず。でもそれ以上に

季節の制作した作品を利用者さんと一緒に玄関に飾りつけているところ
季節の制作した作品を利用者さんと一緒に玄関に飾りつけているところ

大切なのは——

「自分の選択肢が広がった」ことを実感してもらうこと。

うきわくはこれからも、職員一人ひとりの“前向きな物語”を、そっと、でもしっかりと支えていきます。


がんばれ、Sくん!

がんばれ、未来のドライバー!?


うきわくは、あなたの挑戦を全力で応援しています✨



✨関連ブログもぜひチェック!

Yorumlar


bottom of page