心が躍る、新たなる挑戦?― うきわく2階をリフォームします
- ukiwaku1234
- 6 日前
- 読了時間: 2分
更新日:5 日前
うきわくでは、学校の長期休暇になると、放課後等デイのみんなが午前からやってきます。
そのため、児童発達支援、放課後等デイサービス、そして生活介護のみんなが一堂に会するという、貴重なひとときが年に3回(春休み、夏休み、冬休み)‼
館内は、元気いっぱい活気にあふれます。
この春休みも合同で仙酔島にでかけたり、クッキングを楽しんだり…
さまざまなプログラムを実施してきました。
スペースの不足が原因で、どうしてもおでかけ多めです。
従来から、利用者さま個々が安心して活動し、笑顔で交流できる場所がぜひほしい!と、
複数のスタッフからの切実な要望がありました。
そこでこのたび新たな挑戦として、2階エリアのリフォームを開始しています。

実は2階には、以前職員が自作❢した6畳ほどの部屋が二つ、ひっそり存在していましたw
あとはフロア全体が物置化❢
今回のリフォームでは、これらの空間に新しい命が吹き込まれ♡、より多様な目的で活用できる洗練された(言い過ぎ?…)プライベートスペースへと生まれ変わらせます。
その為先週、活動が終わった後の夕方、職員一同が一斉に荷物の大移動。
電気屋さんと塗装屋さん、床工事の業者さんに入っていただき、現在も工事が進行中です。

利用者さまの安心と笑顔が増えるようにと、新空間作りに取り組んでいます。
二階にあったものは、一階に移動
みんなで協力して設置w
工事の進捗は順調で、活動の幅が、いっそう広がる準備が整いつつあります。
2階の活動スペースでさらにみんなの笑顔があふれる交流の場となることを、心よりご期待ください
😊😊😊😊😊😊😊😊😊
Comments