top of page

ルールの中で、優しさをさがす



福山市役所本庁です‼
福山市役所本庁です‼



たくさんの支援が必要な利用者さんほど、「制度の枠」にきれいに当てはめるのは難しいもの。

現場では、その“難しさ”と毎日向き合いながら支援を続けています。


そんな中、先日 福山市役所にて第4回目の情報共有の場を持ちました。


広い会議室に、市職員3名とうきわくの管理者・職員が向かい合って座り、話し合いはスタート‼

現場のリアル制度・法律の解釈をすり合わせながら、同じ方向に進むための

作戦会議”を行いました。


立場は違っても、想いは同じ。

正解があるわけではないこの話し合いを、


「……(考え中)」


沈黙が流れる場面も含みつつ、2時間じっくりと意見を交わしました。


とても意義ある時間。


制度の枠の中で、どれだけその人らしい支援を形にできるか・・・・は私たちに課せられた使命


関わる人を一人でも多く巻き込んで、“自分ごと”として考えてもらえるように

これからも、支援の裏側で、そんな対話と実践もつづけていきたいと思っています。




Comments


bottom of page