うきわくの外出支援では、ご自宅から直接お出かけするのではなく、まず一度施設に集まって
からスタートするという独自の形をとっています。
これは、平日のリズムを崩さないこと、一部の利用者さんの負担軽減に配慮しているものです。
利用者さん個々スキルに差があります、
長い時間同じことを続けるのが苦じゃない人もいれば、
ほんの短い時間でも大変に感じる人もいます。
うきわくでは課題感の多い方の支援を積極的に行っています
⏳ 時間を区切って、いろいろな体験を繰り返すこと、
繰り返しの中だと、スキルを獲得しやすく、気持ちの切り替えもしやすくなる設定です。

「できた!」を少しずつ重ねることは、児童さんに限らず成人さんにだって必要なコト。
笑顔の種まき
負担を少しでも軽くしてあげたい。
その思いを大切に、今日も一緒に“できる”を見つけています。
Comments