top of page

【保護者も参加♪放デイ夏のイベントレポ】放デイ主催!うきわく夏祭り2025〜子どもたち×保護者×職員 みんなでつくった夏の思い出〜

福山市でヘルパーの求人をお探しの方へ。

「福祉の仕事って大変そう…」そんなイメージを少し変えてみませんか?

今回は、福山市の【うきわく】で実際に働く職員さんに、ヘルパーとしての“リアルな声”を聞いてみました!


【なんで夏祭りやるの?】夏祭りにこめた想い〜放デイならではのねらい〜

うきわくでは、子どもたちが安心して楽しめる環境づくりはもちろん、「社会体験」や「自立につながる経験」を大切にしています

今回の夏祭りは、子どもたちが“お店の人”になって、お客さん(=保護者やお友達)と関わることで、「伝える」「選ぶ」「頼る」「楽しむ」といったコミュニケーション力や主体性を育てるのが目的の1つです

また、保護者の皆さんにも、普段の子どもたちの頑張りや成長を“リアルに体感”してもらえる機会になれば…

そんな思いをこめて、放デイ主催で夏祭りを企画しました


【当日のようすをちょっとだけご紹介♪】当日はこんな感じ!〜手づくり屋台と笑顔の大行列〜

ree

お菓子つり、射的、輪投げ、ボウリングなど、全部子どもたちと職員で手づくりのブース

看板や景品の準備、子どもたちが主役になってがんばりました!

当日は「いらっしゃいませ~!」と元気な声が飛び交い、お客さん(保護者)も思わず笑顔に

お店の人になった子どもたちは、堂々とした様子で、しっかり役割を果たしていました

保護者の方々からも、「なかなか関われる機会がないからありがたい」「すごく楽しんでる姿を見れて良かったです」など、うれしい声をたくさんいただき、職員もほっこり


【ありがとうの気持ちをこめて】感謝とこれから 〜みんなが主役の放デイを〜

ree

暑い中、足を運んでくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました!

子どもたちが主体となって準備から本番まで取り組み、大人たちはそれを見守る立場に

この経験は、きっと子どもたちの大きな自信につながっていくと思います

これからもうきわくでは、「楽しみながら学べる」活動やイベントをたくさん用意していきます

子どもたちの「やってみたい!」の気持ちを一緒に応援していきましょう

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!


まずは見学・相談からお気軽に!


「福祉の仕事に興味があるけど、実際の雰囲気を知りたい」

そんな方は、ぜひ見学や相談だけでもお越しください。


● 見学対応時間:平日10:00~16:00

● 相談方法:LINEでもOK


お申し込みはこちら


● 見学を申し込む

● LINEで相談する


あなたらしい働き方、【うきわく】で始めてみませんか?

ご応募・ご相談、お待ちしています。


【まとめ】福山市でヘルパー求人をお探しなら、うきわくへ!


福山市で福祉の仕事をお探しの方へ。

【うきわく】は、働きやすい環境と、スタッフ同士の支え合いが根付いた職場です。

未経験の方、子育て中の方も大歓迎。

まずは見学・相談だけでも、お気軽にお問い合わせください。

Opmerkingen


bottom of page