top of page

【室内でできる!楽しく発達を促す療育あそび】子どもたちが夢中になる!「9マス鬼ごっこ」で遊びながら力を育てよう

福山市でヘルパーの求人をお探しの方へ。

「福祉の仕事って大変そう…」そんなイメージを少し変えてみませんか?

今回は、福山市の【うきわく】で実際に働く職員さんに、ヘルパーとしての“リアルな声”を聞いてみました!


【遊びながら発達支援!】9マス鬼ごっこって?

「鬼ごっこ」って、子どもたちが大好きな遊び

でも、ただ走り回るだけじゃもったいない!

そこで今回は、ちょっと工夫をプラスした【9マス鬼ごっこ】をご紹介します

室内でできるから、雨の日も安心◎

しかも遊びながら、体も頭も心もフル活用できちゃう優秀アクティビティなんです!


【目的&ねらい】ただの遊びじゃないよ!

ree

9マス鬼ごっこには、子どもたちの発達をサポートする仕掛けがたくさん

楽しいだけじゃなく、しっかり意味のある活動なんです!

空間認知力を育てる!

→ マスの中で動くことで、自分と周囲との位置関係をつかむ力が育ちます

注意力・判断力がアップ!

→ 鬼の動きを見ながら「どこに逃げる?」「いつ動く?」を考える

瞬時の判断が必要だから、自然と集中力も高まります

ルール理解・社会性もバッチリ

→ 「順番を守る」「交代する」「勝ち負けを受け入れる」など、遊びを通して社会性も育ちます


【実際の流れ】やってみるとこんな感じ!

ree

やり方はとってもカンタン♪

① 床にマスキングテープなどで3×3のマスを作る(計9マス)

② 子どもたちは1人ずつマスに入り、1マスずつしか動けないルール

③ 鬼役がスタートの合図で追いかけっこスタート!

④ タッチされたら鬼交代。ルールに慣れてきたら、制限時間や動けるマス数を変えてみても◎

最初はちょっと戸惑う子も、すぐに夢中に!

シンプルだけど奥が深くて、毎回大盛り上がりです


まずは見学・相談からお気軽に!


「福祉の仕事に興味があるけど、実際の雰囲気を知りたい」

そんな方は、ぜひ見学や相談だけでもお越しください。


● 見学対応時間:平日10:00~16:00

● 相談方法:LINEでもOK


お申し込みはこちら


● 見学を申し込む

● LINEで相談する


あなたらしい働き方、【うきわく】で始めてみませんか?

ご応募・ご相談、お待ちしています。


【まとめ】福山市でヘルパー求人をお探しなら、うきわくへ!


福山市で福祉の仕事をお探しの方へ。

【うきわく】は、働きやすい環境と、スタッフ同士の支え合いが根付いた職場です。

未経験の方、子育て中の方も大歓迎。

まずは見学・相談だけでも、お気軽にお問い合わせください。

Comments


bottom of page