top of page
2025年2月


地域とのつながり
ペットボトル回収を通じて、地域貢献や交流、気分転換を楽しむ活動です
2月28日


唯一無二の作品に✨
紙粘土とビーズで個性豊かなフォトフレーム作りに挑戦!
笑顔があふれました✨
2月27日


ティータイム
ティータイムでリラックスし、コミュニケーション力や集中力を高める素敵な活動です
2月26日


不思議なジェルで遊ぼう!!
ジェル遊びで感触を楽しみ、運動能力や社会性の発達を促進!
2月26日


お花を植えました!
利用者さんと職員が協力してお花の鉢植えを行い、リハビリ効果と生活の質向上を目指しました
2月21日


爽快MAX
新しい活動に挑戦した際「はじめての○○よく頑張ったね!すごいね!」と声を掛けることで自己肯定感を育みます!
2月19日


ふわふわお団子できたよ~♪
だんご汁作りに挑戦!
皆で作ると美味しさ倍増!
2月18日


みんなでクッキング‼
おやつ作りは五感を刺激したり、友だちと協力して作ることでコミュニケーションの機会や達成感を得ることができる活動です。
2月17日


オリジナルカーの製作にチャレンジ🚗❗
身近な素材で車作りに挑戦し、創造力を育む活動をしました。
2月13日


何でも楽しくやってみよう!
細かい作業をすることで集中力を養うとともに微細な運動能力を高める事を目的として取り組んでいます。
2月12日


私の得意なお買い物
買い物支援を通じてソーシャルスキルの向上
2月10日


笑顔がいっぱい!福山城公園で遊ぼう!
子どもたちの発見に共感し、感性を大切に支援しています🌈
2月7日


豆まきをして今年も元気に!!
うきわくでは季節ごとの行事を体験して楽しんでもらえるように活動に取れ入れて提供しています!
2月6日


電動工具使ったことある?
電動工具を使い、集中力やコミュニケーション向上を目指して机を作成
2月5日


ブロックでお家ごっこ🏡
ブロックでお家を作ることで創造力や空間認識力、自己表現力を育み、友だちと協力しながらコミュニケーション力も学べます。子どもたちが自分のアイディアを形にする楽しさを感じ、自己表現できる活動として取り入れています。
2月4日


段ボールで鬼の仮面工作
工作は個性や見え方を表現し、イメージを具現化する能力を伸ばす。
2月3日

bottom of page