top of page

【福山市×福祉×日常のひとコマ】うきわく発、ダンスが生まれる瞬間を記録しています

福山市でヘルパーの求人をお探しの方へ。

「福祉の仕事って大変そう…」そんなイメージを少し変えてみませんか?

今回は、福山市の【うきわく】で実際に働く職員さんに、ヘルパーとしての“リアルな声”を聞いてみました!


【福山市から発信】音に反応して体が動く、そんな自然なダンスの風景

福山市にある福祉事業所「うきわく」では、日々さまざまな活動を行っています

その中でふと流れた音楽に、誰かがリズムに乗って体を動かす

それが始まりです

「ダンスをやろう」と計画しているわけではなく、日常の一コマとして、自然に生まれた動き

その一瞬がすごく良くて、「ちょっと残してみようか」と記録しています

福山市での暮らしの中にある、こうした素朴なダンスの風景を、少しずつ発信しています


【うきわくでの取り組み】計画されたダンスではなく、自然にあふれる表現

ree

うきわくでは、音楽が流れると、自然と誰かが体を揺らし始めたり、手を動かしたり

その動きが思いのほか素敵で、「これも表現の一つだよね」と感じることがよくあります

福祉の現場で日々生まれる“その人らしい表現”として、映像で少しだけ残しています

本格的なダンス動画ではなく、活動の中でたまたま生まれたリズムや動きを、うきわくらしいスタイルでゆるっと記録

動画は、あくまで記録であり、伝え方の一つ

楽しさやあたたかさが伝わればいいな、と思いながら発信しています


【福祉の中の表現】音に反応する心と体、それも大切なコミュニケーション

ree

福祉の現場では、言葉だけでなく、体の動きや表情も大切なコミュニケーションです

うきわくでは、誰かが音楽に反応して動くことも、「その人の気持ち」や「自分らしさ」として見守っています

福山市という地域の中で、こうした日常のひとコマを記録し、発信することで、福祉に対するイメージが少しでも柔らかく、親しみのあるものになればうれしいです

“何かをやろう”としなくても、日常の中にはすでに魅力的な表現がたくさんある

そんな気づきを大事にしながら、これからも自然体の記録を続けていきたいと思います


まずは見学・相談からお気軽に!


「福祉の仕事に興味があるけど、実際の雰囲気を知りたい」

そんな方は、ぜひ見学や相談だけでもお越しください。


● 見学対応時間:平日10:00~16:00

● 相談方法:LINEでもOK


お申し込みはこちら


● 見学を申し込む

● LINEで相談する


あなたらしい働き方、【うきわく】で始めてみませんか?

ご応募・ご相談、お待ちしています。


【まとめ】福山市でヘルパー求人をお探しなら、うきわくへ!


福山市で福祉の仕事をお探しの方へ。

【うきわく】は、働きやすい環境と、スタッフ同士の支え合いが根付いた職場です。

未経験の方、子育て中の方も大歓迎。

まずは見学・相談だけでも、お気軽にお問い合わせください。

コメント


bottom of page