【福山市で福祉活動】うきわくと一緒に敬老の日の手紙を作ってポストへ
- ukiwaku1234
- 9月16日
- 読了時間: 2分
福山市でヘルパーの求人をお探しの方へ。
「福祉の仕事って大変そう…」そんなイメージを少し変えてみませんか?
今回は、福山市の【うきわく】で実際に働く職員さんに、ヘルパーとしての“リアルな声”を聞いてみました!
【福山市の取り組み紹介】なんで手紙?敬老の日に伝えたい「ありがとう」
9月の第3月曜日は「敬老の日」
ふだんは言えない「ありがとう」や「元気でいてね」の気持ちを、手紙に込めて届けてみよう!ということで、福山市の福祉活動の一環として開催しました
LINEやSNSじゃなくて、手書きっていうのがやっぱり特別
届いたときの笑顔を思い浮かべながら、心を込めてペンを走らせました
【うきわくの活動報告】みんなでわいわい♪手紙づくりの様子

今回は児童発達支援でスタンプアート、放課後等デイサービスでマーブリングで手紙を彩りました
うまく書けなくても大丈夫!
届く相手を思い浮かべて丁寧に
「ありがとう」と感謝の気持ちをこめて、気持ちが一番大事なんです
【福祉の心をカタチに】ポストにGO!気持ちを届ける体験

できあがった手紙は、近くのポストまでみんなでお散歩しながら投函
「届くかな?」「びっくりするかな?」とワクワクの声がたくさん!
ポストに入れるその一瞬までが立派な福祉活動
「誰かのために何かをする」って、すごく素敵なことだなと実感できるひとときでした
まずは見学・相談からお気軽に!
「福祉の仕事に興味があるけど、実際の雰囲気を知りたい」
そんな方は、ぜひ見学や相談だけでもお越しください。
● 見学対応時間:平日10:00~16:00
● 相談方法:LINEでもOK
お申し込みはこちら
● 見学を申し込む
● LINEで相談する
あなたらしい働き方、【うきわく】で始めてみませんか?
ご応募・ご相談、お待ちしています。
【まとめ】福山市でヘルパー求人をお探しなら、うきわくへ!
福山市で福祉の仕事をお探しの方へ。
【うきわく】は、働きやすい環境と、スタッフ同士の支え合いが根付いた職場です。
未経験の方、子育て中の方も大歓迎。
まずは見学・相談だけでも、お気軽にお問い合わせください。





_edited_edited_p.png)




コメント