top of page
アンカー 1

 うきわくインスタ 

 うきわくミッション 

1634878392799.jpg

利用者

個別計画を基に、発達・自立・スキルアップをサポートします

13.JPG

スタッフ

スタッフも会社もWIN―WINになれる​働きやすさを追求します

26_みんなで花見.JPG

地域社会

​障害福祉・教育事業の側面から、地域のニーズに応えます

 

     うきわくVISION 

  • 個々人が活かされる空間創り 

  • 1人ひとりに個性があります 

  • そのヒトの強みが活きる場所を提供し、弱みを受け入れる場所になります

行動援護・移動支援
自閉症

行動援護
​移動支援

余暇活動や社会参加のための
外出支援を行っています。

介護福祉士

​行動援護研修修了者

介護職員初任者研修修了者

視覚向上トレーナー

発達障害コミュニケーション指導者

レッドコードトレーナー

​小型船舶免許2級保持者

​美容師

コミュニケーション

児童発達支援
​放課後等デイサービス

音楽遊び・ソーシャルスキルトレーニングを通して、安心して日常生活を送るための療育支援を行っています。

遊びを通して
​「かきくけこ」を育てよう!!

からだをそだてよう

​き

きもちをそだてよう

くらしをそだてよう

けんこうをそだてよう

ことばをそだてよう

保育士

小学校教員免許保持者​

理学療法士

​看護師

アート療法士(外部講師)

音楽療法士(外部講師)

パニック障害

生活介護

利用者も支援する職員も自然と笑顔が循環していき、うきうきわくわく出来る生活を提供していきます。

介護職員初任者研修修了者

​行動援護研修終了者

​看護師

アート療法士(外部講師)

音楽療法士(外部講師)

活動報告

 活 動 報 告 

ソーシャルトレーニング

adhd
発達障害
イライラする
精神疾患
障害者
知的障害

​音楽あそびでは

トーンチャイム

ギャザリングドラム

ミュージックパッド

​カリンバ

音楽楽器に
​あわせて

スタッフが
サポート
​しています

対人スキルを具体的に学びます。社会に出て人とかかわるときのルールやマナーを身につけ、自分の意見を伝えること、相手の話をよく聞くことなども学びます。

アスペルガー

室内活動

外出支援

コミュニケーション
パニック障害
知的障害
イライラする
adhd
精神疾患
発達障害
障害者

レッドコードトレーナーによる体力づくり

60種類以上の

多彩なワーク

室内スポーツ

調理活動

世羅夢公園

みんなで花見

船免許を持った職員が安心

安全に海クルージングに

​ご招待します

児童館利用

自閉症

読み聴かせ

ビジョントレーニング

情報収集の80%が「目」に依存していると言われています。『ビジョントレーニング』は、その視覚機能をはじめとする身体の様々な感覚機能を向上させることを目的に取り組んでいます。

会社概要

社名

​代表

​住所

電話

FAX

メール

設立

社員数

事業内容

​合同会社うきうきわくわく

代表社員 ​正岡 美香

​〒720-2412 福山市加茂町下加茂568-2

084-949-3201

084-949-3202

多機能:jidou@ukiwaku.work

ヘルパー:help@ukiwaku.work

2017年1月 2022年7月現在

22名(パート含)

(外出)行動援護 

(外出)移動支援

(通所)児童発達支援 

(通所)放課後等デイサービス

​(通所)生活介護​

(自宅)居宅介護

​(住まい全般)​居住支援事業

photo-output (9).jpg
bottom of page